ヤマハの提供するスマートフォン向け音楽再生アプリ「mysoundプレーヤー」がバージョンアップし、独自の解析技術を用いた「コード表示機能」が追加されました。
音声解析による「コード表示機能」で耳コピ不要!
「mysoundプレーヤー」は、ヤマハの提供するスマートフォンやタブレットに対応した無料で利用できる音楽再生アプリで、iOS版とAndroid版が用意されています。
今回のバージョンアップでは、ヤマハ独自の音声信号解析技術をアプリに組み込み、どんな曲でもコード譜を表示することができるようになりました。
楽曲を楽器などで演奏する場合、市販の楽譜を利用するか、通称「耳コピ」と言われる曲を聴いてコードを判別する作業が必要でした。「耳コピ」には、ある程度の技術と経験、労力が必要で、「耳コピ」ができない場合や「耳コピ」が面倒で、楽曲の演奏を諦めるという経験をした人も多いと思います。
今回「mysoundプレーヤー」に追加された「コード表示機能」は、楽曲を音声信号解析によってコードを判定します。プレーヤー再生画面上の「コード」アイコンをタップすればコード解析が開始し、少しの時間でコード譜が表示されます。この曲を演奏したいと思った瞬間、楽譜を用意したり、「耳コピ」することなく、その曲の楽器演奏を楽しむことが可能です。
音声解析したコードは通常のコード表示の他に、ギターのタブ譜形式やピアノ譜形式、五線譜形式での「ポジション表示」が可能です。ギター譜の場合はカポタストを使用した場合にどのような押さえ方になるのかを表示する「カポタスト設定」機能も搭載されています。
楽曲に埋め込まれている情報を元に、インターネット上のデータベースと連携して歌詞を表示する機能も備わっています。歌詞は、カラオケのように再生している場所に色がつき、曲の進行に合わせて自動でスクロールして表示されます。
コードと歌詞を同時に見ることもできるので、「mysoundプレーヤー」だけで楽器を演奏しながら歌って楽しむことも可能です。
また、特定の部分だけを繰り返して再生する「ABループ再生」機能も搭載されています。わざわざ、曲を戻すことなく、特定の部分を繰り返し再生できるので、この部分だけ繰り返し練習したいという場合にとても便利な機能です。
「mysoundプレーヤー」で再生できるファイル形式は、「mp3」「mp4」「WAV」「AIFF」「FLAC」ですが、「FLAC」では「コード表示機能」は対応していません。「コード表示機能」は音楽配信サービス「mysound」で購入した楽曲以外にも、スマートフォンのストレージに保存されている再生可能な音楽ファイルにも対応しています。
「コード表示機能」は、音声信号解析でコード判定しているので、実際のコードと異なる結果が表示される場合がありますが、コードコピーの参考には十分に役立ちます。
苦手な「耳コピ」することなく「mysoundプレーヤー」があれば。簡単に楽曲の演奏ができます。「コード表示機能」が追加されより便利になっった「mysoundプレーヤー」で、素晴らしい”ミュージシャン”を目指してみませんか。
コメント